リアル洋弓部の弓使いさんのメイプル日記。一応更新がんばってます!!><v 通りすがりにでもコメントしてくれると管理人は飛び跳ねて喜びます。らーめん、つけめん、俺うどん!! なんと1万HITを記録!!これからもがんばります^^
- 12<<
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
-コメ返信-
>>流星
静岡最高!田舎最高!
多分そうではないと思うがw
楽なのはいいが、、まぁそこんとこは人それぞれ(
>>みさお
作って
焼いて
完成
どうも。約一か月ぶりの更新です
ここ3週間かなりいろいろありましたね
1週目 テスト週間
2週目 テスト
3週目 修学旅行←
もうテストはgdgdだったんでスルーで(
修学旅行は 題名通り OKINAWA!!
まじwktkでした(*´ω`*)テカテカ
そして飛行機は初です初
ワクワクとドキドキでまじやばかったww
そして、乗り込み
まだ普通のバスみたいな感覚しかなかったですね
離陸前
キャビンアテンダント?の人がいろいろ説明してくれました
そして遂に離陸の時(;`・ω・)ザワッ
最初はスーっとスピードを上げてる感じでしたが
いきなり グンッ っと後ろに押されている感覚になりました(
そしてそのままスピードを上げて 地面から離れた感覚が!!
そとを見るとどんどん上昇している(
なんだか変な浮遊感でいっぱいでしたね。
ちょっと気持ち悪かった(
そのままどんどん高度を上げて ついに雲の上に!!!
雲海YABEEEEEEE
めちゃきれいでしたwww
雲が輝いてた゚*.+(´ω`)+.*゚
そんな感じで飛行機を満喫して沖縄に到着!!
アッタケー
上着あわせて3枚着てたんですが腕まくり余裕でした
まぁこっから3泊4日なわけですが
かなり簡潔に書いていきます
説明ないとこは自分で行って楽しんできてね☆
初日は ひめゆり資料館 おきなわワールド へ行ってきました
ひめゆり資料館では 昔の沖縄であった戦争のことや 女子高生が戦争の補助係的なものへいかされたことや
さまざまなことが記されていましたね・・・
戦争ってむごい。
夜は料亭で沖縄料理!ミミガーめっちゃぱりぱりしてました
サーターアンダギーうます
2日目 島へ高速船で移動 渡嘉敷村へ
高速船で波の揺れがやばくて他にも乗っていた人をあわせて5割以上がダウン
その中の一人ですはい まじ死ぬかと思った^o^
船から飛び降りた方が楽だなー とか心の中で思いながら必死でした
島内観光 景色やば 海やば
午後は体験学習!
体験ダイビング シーカヤック やってきました
ダイビングは小学校あたりからの夢だったのでまじ感動(*´・ω・`*)
酸素ボンベおもしろかった←
シーカヤックは海の沖の方まで漕いでいきました
ちょっと疲れるけど波に揺られながら寝そべったりするとまじ気持ち良かったw
晩飯はバーベQ 肉でかかった
3日目!
波が高くて高速船がでないということで
他の学校が貸切使用だったはずのフェリーに便乗させてもらいました
次は酔ってたまるかっ と寝てました
見事成功^o^ktkr
そしてゆいレールに乗って 首里城へ
まじ中国でした おもしろかったw
そのまま貸し切りタクシーで班別研修!
むら咲むら というところで ストラップ作りました
携帯のストラップにはでかいし部活のやつにつけとくかな。
バナナ園でバナナソフトクリーム食った!
冬に!?と思うでしょ? 普通に食えた
OKINAWAつえー(
オッパイバナナ とかいうのあったよ
ぶくぶくコーヒーとアグーカレー っていうの食ったよ!
ぶくぶく珈琲館 ってとこの店で 店入って右奥の席
来客の人が書くノートに書き記していったので
もし行った人はどれか見つけてみてね☆
ヒント:ぶくぶくコーヒーの絵が書いてあります
ぶく コーヒー ぶく ←こんな感じ
4日目!
遂にホテルとさようなら・・
美ら海水族館へ行きました!世界一の水槽 とても。。。でかかったです。。
おみやげ屋が人多すぎてカオス
次は ナゴパイナップルパーク!
パイナップルだらけでした うんこれだけ
そして 飛行機で 戻って きて しまい ました
orz
そしてすげー寒い
今思うと沖縄まじあったけーなー('A`)
学校ダル
んでぁこの辺でー ノシ
>>流星
静岡最高!田舎最高!
多分そうではないと思うがw
楽なのはいいが、、まぁそこんとこは人それぞれ(
>>みさお
作って
焼いて
完成
どうも。約一か月ぶりの更新です
ここ3週間かなりいろいろありましたね
1週目 テスト週間
2週目 テスト
3週目 修学旅行←
もうテストはgdgdだったんでスルーで(
修学旅行は 題名通り OKINAWA!!
まじwktkでした(*´ω`*)テカテカ
そして飛行機は初です初
ワクワクとドキドキでまじやばかったww
そして、乗り込み
まだ普通のバスみたいな感覚しかなかったですね
離陸前
キャビンアテンダント?の人がいろいろ説明してくれました
そして遂に離陸の時(;`・ω・)ザワッ
最初はスーっとスピードを上げてる感じでしたが
いきなり グンッ っと後ろに押されている感覚になりました(
そしてそのままスピードを上げて 地面から離れた感覚が!!
そとを見るとどんどん上昇している(
なんだか変な浮遊感でいっぱいでしたね。
ちょっと気持ち悪かった(
そのままどんどん高度を上げて ついに雲の上に!!!
雲海YABEEEEEEE
めちゃきれいでしたwww
雲が輝いてた゚*.+(´ω`)+.*゚
そんな感じで飛行機を満喫して沖縄に到着!!
アッタケー
上着あわせて3枚着てたんですが腕まくり余裕でした
まぁこっから3泊4日なわけですが
かなり簡潔に書いていきます
説明ないとこは自分で行って楽しんできてね☆
初日は ひめゆり資料館 おきなわワールド へ行ってきました
ひめゆり資料館では 昔の沖縄であった戦争のことや 女子高生が戦争の補助係的なものへいかされたことや
さまざまなことが記されていましたね・・・
戦争ってむごい。
夜は料亭で沖縄料理!ミミガーめっちゃぱりぱりしてました
サーターアンダギーうます
2日目 島へ高速船で移動 渡嘉敷村へ
高速船で波の揺れがやばくて他にも乗っていた人をあわせて5割以上がダウン
その中の一人ですはい まじ死ぬかと思った^o^
船から飛び降りた方が楽だなー とか心の中で思いながら必死でした
島内観光 景色やば 海やば
午後は体験学習!
体験ダイビング シーカヤック やってきました
ダイビングは小学校あたりからの夢だったのでまじ感動(*´・ω・`*)
酸素ボンベおもしろかった←
シーカヤックは海の沖の方まで漕いでいきました
ちょっと疲れるけど波に揺られながら寝そべったりするとまじ気持ち良かったw
晩飯はバーベQ 肉でかかった
3日目!
波が高くて高速船がでないということで
他の学校が貸切使用だったはずのフェリーに便乗させてもらいました
次は酔ってたまるかっ と寝てました
見事成功^o^ktkr
そしてゆいレールに乗って 首里城へ
まじ中国でした おもしろかったw
そのまま貸し切りタクシーで班別研修!
むら咲むら というところで ストラップ作りました
携帯のストラップにはでかいし部活のやつにつけとくかな。
バナナ園でバナナソフトクリーム食った!
冬に!?と思うでしょ? 普通に食えた
OKINAWAつえー(
ぶくぶくコーヒーとアグーカレー っていうの食ったよ!
ぶくぶく珈琲館 ってとこの店で 店入って右奥の席
来客の人が書くノートに書き記していったので
もし行った人はどれか見つけてみてね☆
ヒント:ぶくぶくコーヒーの絵が書いてあります
ぶく コーヒー ぶく ←こんな感じ
4日目!
遂にホテルとさようなら・・
美ら海水族館へ行きました!世界一の水槽 とても。。。でかかったです。。
おみやげ屋が人多すぎてカオス
次は ナゴパイナップルパーク!
パイナップルだらけでした うんこれだけ
そして 飛行機で 戻って きて しまい ました
orz
そしてすげー寒い
今思うと沖縄まじあったけーなー('A`)
学校ダル
んでぁこの辺でー ノシ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
すげぇ、龍が如く3持ってるだけで ミミガーとかの 沖縄産の物が分かる(
そーいえば 「おきなわ屋」 っていう まんまのお土産屋 ゲームにあったんだけど
実際に あったりするのか?(
まあ、沖縄旅行おつ!
俺も、飛行機乗った事ないなー・・・。
そうそう、俺は 乗り物酔い 超激しいよw
俺んちの自家用車乗るだけでも 1分ぐらいでおつったりするから嫌になる・・・
そーいえば 「おきなわ屋」 っていう まんまのお土産屋 ゲームにあったんだけど
実際に あったりするのか?(
まあ、沖縄旅行おつ!
俺も、飛行機乗った事ないなー・・・。
そうそう、俺は 乗り物酔い 超激しいよw
俺んちの自家用車乗るだけでも 1分ぐらいでおつったりするから嫌になる・・・
2009/12/08(Tue) 21:55 | URL | 浜 #-[ 編集]
| ホーム |